どうなっているの?
葉の役わりを調べよう!
葉は葉緑素(ようりょくそ)のはたらきによって、根からすいあげた水と空気中の二酸化炭素をむすびつけ、「光合成」をおこない、 養分をつくりだします。そのとき日光が必要となるので、葉は太陽の光をいっぱいあびようと、大きく広がります。
このページの内容
葉は日光があたるように広がる
日光をあてないで白く育てるやさい
「やさいのひみつ」目次ページに戻る