[本文へジャンプ]

文字サイズ
  • 標準
  • 大きく
お問い合わせ

需給動向 2 (野菜情報 2020年7月号)


2 野菜の輸入動向(令和2年4月)

野菜振興部


【要約】

 4月の輸入量は、新型コロナウイルス感染症対策に伴う外食産業などへの影響により、加工・業務用需要が減少したことから、生鮮野菜が前年同月を大幅に下回った。一方、トマト加工品が前年同月を大幅に、冷凍野菜は前年同月をやや上回ったものの、全体の輸入量は前年同月をやや下回った。

(1)令和2年4月(速報値)

令和2年4月の野菜輸入量は、26万4905トン(前年同月比9455トン減、3%減)となった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、家計需要が大幅に増加したものの、COVID-19による移動制限、外食産業などに対する自粛要請により、加工業務用需要が減少したことにより、生鮮野菜が前年同月を大幅に下回ったこと、また、酢調整野菜が前年同月をかなり大きく下回ったことから、全体の輸入量は同3%減と前年同月をやや下回った(図1、表1)。

018a

018b

(2)生鮮野菜

生鮮野菜の輸入量は、アスパラガスなどが前年をかなりの程度上回ったものの、ねぎ、たまねぎ、メロンなどが前年を大幅に下回ったことから、全体での輸入量は前年同月比23%減と前年を大幅に下回った(図2)。

019a

主な品目のうち最も増加率が高かったのはアスパラガスで、1009トン(同53トン増、6%増)で、国別の内訳は、第1位がメキシコの941トン、第2位が中国の33トン、第3位が米国の23トンであった。主な輸入先国であるメキシコからの前年の輸入量が少なかったことから、前月に引き続き、前年をかなりの程度上回る輸入量となった。

一方、加工業務用需要が大幅に減少した中、主な品目のうち最も減少率が高かったのはねぎで、2950トン(同2331トン減、44%減)で、全量が中国からの輸入であった。国産品の生育が前進基調かつ安値で推移したこともあり、前年を大幅に下回る輸入量となった。

ねぎに次いで減少率が高かったのはたまねぎで、1万6342トン(同1万602トン減、39%減)となった。国別の内訳は、第1位が中国の1万5307トン、第2位がニュージーランドの865トン、第3位が豪州の149トンであった。北海道産の貯蔵物の残量が多かったことに加え、佐賀県などの九州産が豊作基調だったことなど、国産品が潤沢で安値で推移したことから、前年を大幅に下回る輸入量となった。

たまねぎに次いで減少率が高かったのはメロンで、2781トン(同1345トン減、33%減)となった。国別の内訳は、第1位がメキシコの1520トン、第2位がホンジュラスの853トン、第3位が豪州の174トンであった。主な輸入先国であるメキシコが、多雨により減産したこともあり、前年を大幅に下回る輸入量となった(表2)。

019b

(3)冷凍野菜等

家計需要が増加したものの、加工業務用需要が大幅に減少した中、冷凍野菜の輸入量は、スイートコーン、いちご、ばれいしょなどが前年を下回ったものの、えんどう、ブロッコリー、いんげん豆等などが前年を上回ったことから、全体では前年同月比4%増と前年をやや上回った(図3)。

020a

主な品目のうち最も増加率が高かったのはえんどうで、1363トン(同160トン増、13%増)となった。国別の内訳は、第1位が中国の778トン、第2位がニュージーランドの278トン、第3位が米国の227トンであった。

えんどうに次いで増加率が高かったのはブロッコリーで、5778トン(同540トン増、10%増)となった。国別の内訳は第1位が中国の3544トン、第2位がエクアドルの2021トン、第3位がスペインの62トンであった。

ブロッコリーに次いで増加率が高かったのはいんげん豆等で、2118トン(同166トン増、9%増)となった。国別の内訳は第1位が中国の1262トン、第2位がタイの512トン、第3位がインドの133トンであった。これらの品目は、在庫調整により輸入量が増加したとみられる。

一方、主な品目のうち最も減少率が高かったのはスイートコーンで、5019トン(同591トン減、11%減)となった。国別の内訳は第1位が米国の2950トン、第2位がタイの833トン、第3位が中国の565トンであった。

スイートコーンに次いで減少率が高かったのはいちごで、2567トン(同118トン減、4%減)となった。国別の内訳は第1位がチリの907トン、第2位が中国の833トン、第3位がエジプトの335トンであった。

いちごに次いで減少率が高かったのはばれいしょで、3万7757トン(同902トン減、2%減)となった。国別の内訳は第1位が米国の2万7809トン、第2位がオランダの3101トン、第3位がベルギーの2703トンであった。これらの品目については、在庫調整により輸入量が減少したとみられる(表3)。

020b

生鮮野菜および冷凍野菜以外の類別において、大きな変動のあった主要な品目の輸入量は、塩蔵等野菜のきゅうり及びガーキンで2137トン(同865トン増、68%増)、酢調整野菜のしょうがで1635トン(同228トン減、12%減)トマト加工品のトマトピューレ等関割で2623トン(同370トン増、16%増)、などであった。

022a023a

024a025a


元のページへ戻る


このページのトップへ