[本文へジャンプ]

文字サイズ
  • 標準

  • 大きく

お問い合わせ

需給動向


中国の品目別野菜輸出・価格動向(2009年9月)
~ほとんどの品目で日本向け輸出量が増加~

調査情報部



品目別野菜輸出状況

 日本における天候不順による作柄不良から、たまねぎ、にんじんなどの輸出量が増加している。

 他国向け輸出は、しいたけなどの品目で今まで輸出のなかった国への輸出が出てくるなど、輸出先も幅広くなっている。

1.たまねぎ ~日本、ベトナム向け輸出量は増えるが、他国向けは減少~

 9月の輸出量は、前年同月比92%の51,452トンであった。日本向けの輸出量は同130%の20,702トン、ベトナム向けは同132%の16,976トンと増加したが、ロシア向け輸出量は同59%の6,010トン、フィリピン向けは同61%の2,101トン、マレーシア向けは同33%の893トン、韓国向けは同3%の123トンと大幅に減少したことが全体の輸出量の減少につながった。

 また、9月の輸出価格は、同113%のキログラム当たり26円であった。

 1月~9月の累計の輸出量は、前年同期比105%と増加し、輸出価格は同108%のキログラム当たり26円と上昇した。

 山東省の前倒し出荷などにより、例年より甘粛省産への移行が早まり、甘粛省産主体の輸出となっている。

表1 中国のたまねぎ輸出状況

資料:Global Trade Information Services社“Global Trade Atlas”のデータより作成
注 :中国FOB価格の円換算はGlobal Trade Atlasの換算による
(以下、表2~表7において同じ)

2.にんにく ~入れ替わる輸出先~

 9月の輸出量は、前年同月比94%の128,385トンであった。主要輸出国であるインドネシア向けの輸出量が同137%の24,254トン、ブラジル向けが同153%の15,500トンと増加したが、マレーシア向けの輸出量が同46%の6,358トン、パキスタン向けは同51%の5,225トンと大幅に減少したため全体の輸出量は減少した。また、日本向けの輸出量は、同113%の1,713トンと増加した。

 9月の輸出価格は、同213%のキログラム当たり83円と引き続き大幅に上昇した。

 1月~9月の累計の輸出量は、前年同期比102%と増加し、輸出価格は、同112%のキログラム当たり48円と上回った。また、日本向けは同85%のキログラム当たり79円と下回った。

 今年度の作付けは、昨年度の価格安により減少していることから、価格は堅調に推移している。

表2 中国のにんにく輸出状況

3.ねぎ ~上昇の続く輸出価格~

 9月の輸出量は、前年同月比79%の2,292トンであった。日本向けの輸出量は、7月に日本の厚生労働省検査において、残留農薬が確認され、検査命令が発動されたことなどにより、同75%の2,161トンと減少している。日本への輸出が大部分を占めているが、そのほかに韓国への輸出が増えてきている。

 9月の輸出価格は、前年同月比136%のキログラム当たり106円と上昇している。

 1月~9月の累計の輸出量は、前年同期比81%の19,305トンと減少し、輸出価格は、同103%のキログラム当たり91円となっているが、前年は天候不順による1月~4月の価格高騰があったことから、その影響を除外すると堅調に推移している。日本向けも前年同期比103%のキログラム当たり94円と同様に推移している。

表3 中国のねぎ輸出状況

4.にんじん ~日本向け輸出量が増加~

 9月の輸出量は、前年同月比97%の39,982トンであった。日本向けの輸出量は、同127%の4,914トンと大幅に増加した。8月の日本国内価格の上昇の影響があったものと見られる。

 9月の輸出価格は、同95%のキログラム当たり37円と前年同月を下回った。

 1月~9月の累計の輸出量は、前年同期比104%の308,974トンと増加し、日本向けも、前年同期比135%と増加している。輸出価格は、同98%のキログラム当たり39円と若干下回った。日本向けは同92%のキログラム当たり49円と下回った。

表4 中国のにんじん輸出状況

5.しいたけ ~新しい輸出先が増加~

 9月の輸出量は、前年同月比184%の1,017トンであった。前年度にはほとんど輸出のなかったマレーシア、韓国、シンガポール向けが増加したことで全体の輸出量は増加した。また、日本向けの輸出量は、同114%の219トンと増加した。

 9月の輸出価格は、同83%のキログラム当たり285円と安値で推移しており、日本向けは、同65%のキログラム当たり213円と大幅に下落した。

 1月~9月の累計の輸出量は、前年同期比120%と増加し、輸出価格は、同93%のキログラム当たり275円と下回った。

表5 中国のしいたけ輸出状況

6.しょうが ~マレーシア向け輸出量は増加も他国向けは減少~

 9月の輸出量は、前年同月比80%の22,480トンであった。マレーシア向けの輸出量が同122%の3,240トンと増加したが、バングラデシュ向けの輸出量が同84%の2,865トン、パキスタン向けが同78%の2,278トン、オランダ向けが同79%の1,201トン、英国向けが同40%の988トン、アラブ首長国連邦向けが同39%の943トンと大幅に減少したことが全体の減少につながった。また、日本向けの輸出量は、同102%の2,562トンとほぼ前年並みで推移している。

 9月の輸出価格は、同110%のキログラム当たり90円と上昇しているが、日本向けは、同78%のキログラム当たり118円と下落した。

 1月~9月の累計の輸出量は、日本向けは前年同期比96%の33,537トンと若干減少したが、他国向けの輸出が増大したため、前年同期比132%と大幅に増加し、輸出価格は、同87%、キログラム当たり73円と下回った。日本向けも同85%、キログラム当たり110円と下回った。

表6 中国のしょうが輸出状況

7.冷凍ほうれんそう ~日本向け輸出量が大幅に増加~

 9月の輸出量は、前年同月比120%の2,854トンであった。日本向けの輸出量も同155%の1,517トンと大幅に増加した。

 9月の輸出価格は、同95%のキログラム当たり84円と安値であった。

 1月~9月の累計の輸出量は、前年同期比104%とほぼ前年並みで推移し、輸出価格は、同90%のキログラム当たり84円と下回った。

表7 中国の冷凍ほうれんそう輸出状況

表8 中国の野菜輸出状況

(単位:t、円/kg)

資料:

Global Trade Information Services社“Global Trade Atlas”のデータにより作成

:( )内は関税番号
:中国FOB価格の円換算はGlobal Trade Atlasの換算による
:しょうがは調製品の数字が含まれているとみられる


元のページへ戻る


このページのトップへ